選手データ 2023-2024

知徳 小船 翼 投手

知徳 小船 翼 投手

2023年9月10日 常葉大橘戦
右の大型右腕。先日150kmをマークしたというのを見て庵原に足を運びました。雰囲気としては中京学院大の赤塚投手の高校生版という印象。まだ上体に頼った投げ方ですし、セットだと球威が落ちる等、課題が多い。それでもMAX142km。6回にも140kmをマークするなど、瞬間最大出力の高さはありますし、魅力的な投手なのは間違いない。変にこじんまりせずに大きく育ってほしいですね。間違いなくプロにいける素材ですので。
DSC_6419_1
DSC_6424_1
DSC_6427_1


2022年10月2日 加藤学園戦
196㎝98㎏の登録。とにかくでかい。MAXは133㎞と1年生らしい球威。どこまで成長できるか見てみたい投手。
意外と緩急を使って起用さも感じる投手でした。
DSC_4990_1
DSC_4994_1
DSC_4996_1


常葉大橘 木下 瑞貴 投手・内野手

常葉大橘 木下 瑞貴 投手・内野手

2023年9月10日 知徳戦
4番ショートでスタメン。打者としては7回の打点での活躍くらいでしたが、投手として7回からマウンドに上がり、毎回ピンチを背負いながらも無失点投球。MAX134km。182㎝70㎏という体格なので、まだまだ伸びそう。楽しみな選手。

DSC_6603_1
DSC_6607_1
DSC_6609_1


知徳 京増 嘉紀 内野手

知徳 京増 嘉紀 内野手

2023年9月10日 常葉大橘戦
5番1塁で出場。188㎝88㎏と体格もいい好打者で2安打1四球と活躍。先制タイムリーも放ちました。ただ3回、9回の2死3塁というところで三振。こういうチャンスを活かせる存在になりたいですね。

DSC_6590_1
DSC_6593_1
DSC_6597_1

駿河総合 嶋村 晃太郎 外野手

駿河総合 嶋村 晃太郎 外野手

2023年9月10日 磐田西戦
3番センターで出場。2安打のマルチで先制タイムリーを放ちました。4回にはレフト前に落ちる当たりで2塁を陥れる等、能力の高さが見える選手。
DSC_6765_1
DSC_6766_1
DSC_6691_1



名経大市邨 長峯 佑征 外野手

名経大市邨 長峯 佑征 外野手

2023年9月9日 中部大第一戦
3番センターで出場。3安打の猛打賞。広角に打てる選手で思い切りの良さもあります。見た試合で結果を出すことが多い。
176cm 67kg
DSC_6042_1
DSC_6045_1


名経大市邨 森 優斗 内野手

名経大市邨 森 優斗 内野手

2023年9月9日 中部大第一戦
4番1塁で出場。2本のヒットがいずれもタイムリーで3打点。2四球と相手から警戒される選手でもあります。身体のでかさもありますし、飛ばせる打撃を磨いていってほしいですね。
186cm 79kg
DSC_6048_1
DSC_6049_1
DSC_6056_1


中部大第一 篠田 光一 内野手

中部大第一 篠田 光一 内野手

2023年9月9日 名経大市邨戦
3番センターで出場。3安打の猛打賞で雰囲気のある選手ですね。しっかりと振れるのがいいです。
DSC_6101_1
DSC_6103_1
DSC_6105_1


2023年7月17日 安城南戦
3番レフトで出場。終盤は1塁へ。8回にチームを救う2ランホームランを放ちました。これを含む3安打の猛打賞。追い込まれてからもヒットを打てる対応力があります。
179cm 82kg
DSC_4510_1
DSC_4513_1
DSC_4630_1


栄徳 舘 颯人 内野手

栄徳 舘 颯人 内野手

2023年9月9日 愛知商戦
5番1塁で出場。3安打の猛打賞。5回のレフトオーバーのフェンス直撃の当たりは打球が良すぎてシングルに。フルスイングが相手には脅威。
173cm 82kg
DSC_6240_1
DSC_6241_1
DSC_6247_1


2022年4月9日 愛知商戦
1年生春でいきなり6番サードでスタメン。
最初の打席でしっかりとヒットを打ちました。体格もがっしりしていますし、将来が楽しみな選手。

DSC_0281_1
DSC_0282_1

豊橋商 佐々木 将大 捕手

豊橋商 佐々木 将大 捕手

2023年8月16日 豊橋中央戦
8番捕手で出場。2回には反撃となるタイムリーを放つ。最終回も紙一重の3ゴロでした。守備では北添投手を好リード。肩もいいので相手の動きを抑止していました。
182cm 72kg
DSC_0835_1
DSC_0870_1
DSC_0875_1


2023年5月21日 安城戦
6番捕手で出場。5回には貴重な逆転2点タイムリー2ベースを放つ。セカスロでは2.00秒。結構走られましたが、最後に2盗を刺して相手を黙らせました。
DSC_1149_1
DSC_1264_1
DSC_1265_1


豊橋商 北添 兼矢 投手

豊橋商 北添 兼矢 投手

2023年8月16日 豊橋中央戦
先発して9回を3失点完投。8回に三者三振を取る等、10奪三振。豊橋中央相手に真っ向勝負で抑えきる素晴らしい内容でした。MAXは134km。先発ということでマネジメントしていましたね。打っても2安打のマルチでタイムリー1本。8回の無死1,2塁での捕邪はちょっと力が入ってしまったかも。
182cm 80kg
DSC_0749_1
DSC_0752_1
DSC_0755_1
DSC_0809_1
DSC_0815_1


2023年5月21日 安城戦
5番サードで出場。終盤投手へ。打撃では2安打がいずれもタイムリーで3ベースは速い打球で右中間を割っていきました。最終打席は申告敬遠。強打者の証ですね。
投げてはMAX138km。カットやツーシームの速い変化もあって、2年生ということを考えると秋以降楽しみな投手です。
DSC_0810_1
DSC_0819_1
DSC_0815_1
DSC_1251_1
DSC_1252_1
DSC_1259_1



2023年4月22日 至学館戦
背番号は5でしたが、投手として先発して完投。終盤でも球威は落ちていませんでしたし、相当の能力を感じるピッチャーでした。MAXは137km。がっしりしていて上背も180㎝は超えていそうな感じ。右バッターにも強い球を投げられて、変化球も上手く操る。2年生ということを考えれば将来は相当な投手になるかも、そう思わせる選手でした。打っても至学館の伊藤投手から鋭い打球を2本。楽しみです。

DSC_3974_1
DSC_3975_1
DSC_3979_1
DSC_3981_1
DSC_0417_1
DSC_0418_1

ギャラリー
  • 知徳 小船 翼 投手
  • 知徳 小船 翼 投手
  • 知徳 小船 翼 投手
  • 知徳 小船 翼 投手
  • 知徳 小船 翼 投手
  • 知徳 小船 翼 投手
  • 常葉大橘 秋山 創大 投手
  • 常葉大橘 秋山 創大 投手
  • 常葉大橘 秋山 創大 投手
記事検索
広告
最新コメント
プロフィール

コウ(細川 浩平)

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ