大学選手データ 2024年 4年生

名城大 朝岡 慶 外野手(東邦)

名城大 朝岡 慶 外野手(東邦)

2024年11月21日 環太平洋大戦
2番ライトで出場。3安打の猛打賞を記録しました。3方向に打球を飛ばし、バットコントロールの上手さを見せた。社会人(日産自動車)で継続するそうなので、今後にも期待ですね。
DSC_8494_1
DSC_8496_1

静岡大 安竹 俊喜 捕手(静岡)

静岡大 安竹 俊喜 捕手(静岡)

2024年10月6日 静産大戦
4番捕手で出場。9回に意地のタイムリーを放ち打点を挙げる。投手が盗まれていたとはいえ、盗塁を8つ許したのはきつい。バッテリーで何とかしたいですね。
DSC_1187_1
DSC_1306_1


2022年6月6日 東日本国際大戦

4回には反撃となるタイムリー。強肩で相手の盗塁を抑えるプレーもありました。まだ2年生ですが、将来が楽しみな捕手ですね。

DSC_4455_1
DSC_4562_1
DSC_4574_1



東海大静岡キャンパス 宮原 駿介 投手(静岡学園)

東海大静岡キャンパス 宮原 駿介 投手(静岡学園)

2024年10月6日 日大国際戦
初回にいきなり先頭の川腰選手がヒットからエラー、タイムリーで先制を許す。次のボークは不運でしたが・・・。そこから最後まで投げ切ったのは本当に立派。中盤立ち直りましたし、責められないかなと思います。初回のMAXは146km/h。カットボールが多めの投球でした。
DSC_1403_1
DSC_1413_1


2023年10月7日 静岡大戦
3番手で9回のマウンドへ。MAX144km。まっすぐとスライダーのコンビネーションですが、スライダーの切れはかなりのものを持っています。切れというよりはどんと来る感じの球質。まっすぐを磨きたいですね。
DSC_3621_1
DSC_3625_1
DSC_3628_1


愛知工業大 中村 優斗 投手(諫早農業)

愛工大 中村 優斗 投手(諫早農業)

2024年10月7日 愛院大戦
6回からマウンドへ。7つ三振を奪い、この日はフォークの良さが光りました。愛院大はまっすぐを狙っている感じでしたが、それを察知して変化で三振を取れるところが中村投手の良さ。9回に無死3塁からの左邪、三振、三振の投球は見事でした。
DSC_1588_1
DSC_1590_1


2023年3月12日 ヤマハ戦
最終回にマウンドに上がり、まっすぐは全球150㎞。圧巻の内容でした。MAXは153㎞。ヤマハ打線にバッティングをさせませんでした。リーグ戦での登板も楽しみです。
DSC_7930_1
DSC_7933_1


2022年10月10日 愛知学院大戦
7回からマウンドに上がり、3回をパーフェクト。MAX151㎞を何度もマーク。愛院大を寄せ付けない投球でした。今季は苦しい投球が多かったようですが、最後にいい内容を見せられて良かったですよね。来年に向けてしっかりと準備をしてほしいです。
DSC_7007_1
DSC_7017_1
DSC_7014_1



2022年8月11日 岐阜聖徳学園大戦
1イニング、調整登板だったと思いますが、150㎞を計測。やはり物が違う感じがしました。故障なく、4年生まで過ごしてほしいですね。
DSC_1317_1
DSC_1325_1
DSC_1323_1


2021年4月12日 東海学園大戦
1年生で先発を任されるだけあり、力のある球を披露。毎回ランナーは出していましたが、動じない投球が光りました。リーグ戦での起用が増えてきそうです。
1年の春から主戦で登板。150㎞にも到達しています。故障に気を付けて投げていってほしいですね。

DSC_8209_2
DSC_8216_2
DSC_8214_2


名城大 岩井 天斗 投手(享栄)

名城大 岩井 天斗 投手(享栄)

2024年10月7日 東海学園大戦
中1日で登板。まっすぐは本来のスピードは出ていなかったと思いましたが、フォークを上手く操ってゴロアウトを多く取りました。
DSC_1606_1
DSC_1610_1


2023年3月3日 東海理化戦
4回からマウンドに上がり、3回を3安打1失点。MAXは145㎞をマーク。4つ三振を奪ったところも良かった。神宮のマウンドも経験。成長していますね。
DSC_6666_1
DSC_6667_1
DSC_6662_1


2021年11月7日中部大戦
140㎞半ばのまっすぐを投げていました。右のオーバーハンドで上背もあるし、まだまだ球威が上がりそう。
本格派は球速を求められますが、伸びしろはあると思うので頑張って伸ばしてほしいですね。

DSC_3018_1
DSC_3026_1
DSC_3024_1


中部大 清水 智裕 捕手(大垣日大)

中部大 清水 智裕 捕手(大垣日大)

2024年10月14日 名城大戦
4番キャッチャーで出場。なかなか長打が出ていなかったそうですが、久々のホームランを放ちました。これをきっかけに調子をさらに上げていってほしいですね。
DSC_2679_1
DSC_2680_1
DSC_2712_1


2023年4月17日 愛知大戦
4番捕手で出場。2安打1犠飛で3打点の活躍。7回のセンターオーバーはグンと伸びてセンターが追いつけず、という打球でした。センター方向に伸びる打球が目立ちますね。
DSC_2670_1
DSC_2673_1
DSC_2676_1


2022年9月26日 名城大戦
6番捕手で出場。肩も2秒を切る強肩で、名城大の小林選手の盗塁を阻止する場面も。打つ方でもホームランを放ち、それも含む3安打の猛打賞。今後注目になりそうな選手です。
181㎝ 82㎏

DSC_3512_1
DSC_3541_1
DSC_3544_1


中部大 水野 塁偉 内野手(大垣商)

中部大 水野 塁偉 内野手(大垣商)

2024年10月14日 名城大戦
8番ショートで出場。3安打の猛打賞で6回裏には逆転となるタイムリーを放つ。4年生の意地を感じました。
DSC_2592_1
DSC_2593_1
DSC_2598_1


2023年6月6日 九産大戦
6番レフトで出場し、2安打のマルチ。足があり、それが災いして前のランナーが止まっているところに3塁へ向かってしまい前のランナーがアウトになるプレーがありましたが、スピードは素晴らしいです。バントヒットは3.72秒を記録。
DSC_5897_1


中京学院大 天羽 柊人 外野手(日本航空石川)

中京学院大 天羽 柊人 外野手(日本航空石川)

2024年8月24日 岐阜聖徳学園大戦
1番レフトで出場。1安打3四球で4度出塁。粘って四球を取る姿勢が素晴らしかった。
DSC_3885_1
DSC_3892_1


東海学院大 名和 寛祥 投手(羽島)

東海学院大 名和 寛祥 投手(羽島)

2024年4月12日 岐阜協立大戦
先発して120球完投勝利。無四球で球数の少なさが特徴。140km前後のまっすぐにカットで打たせる投球が光りました。途中で強烈な打球を受けたもののその後も気合で投げ続けました。
DSC_5316_1
DSC_5324_1


中部学院大 小川 夢叶 投手(栄徳)

中部学院大 小川 夢叶 投手(栄徳)

2024年5月25日 日大国際戦
8回表、2死満塁でマウンドへ。いきなり同点タイムリーを浴びるもそこからは三振を3つ奪い、最終回の攻撃につなげました。球威と落ちる球で抑え込む投球がさすがでした。
DSC_7366_1
DSC_7369_1


ギャラリー
  • 愛産大工 織田 優太 投手
  • 愛産大工 織田 優太 投手
  • 愛産大工 織田 優太 投手
  • 愛産大工 織田 優太 投手
  • 愛産大工 織田 優太 投手
  • 中部大春日丘 服部 圭真 投手
  • 中部大春日丘 服部 圭真 投手
  • ジェイプロジェクト 靏我 祐季 投手(目白研心-帝京平成大)
  • ジェイプロジェクト 靏我 祐季 投手(目白研心-帝京平成大)
記事検索
広告
最新コメント
プロフィール

コウ(細川 浩平)

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ