選手データ 2022-2023

豊川 束野 希空 外野手

豊川 束野 希空 外野手

2023年4月30日 至学館戦
3番ライトで出場。ヒットは1本でしたが、長打力もありそうなバッターで、守備では肩の良さを見せて身体能力の高さを感じました。
DSC_5379_1
DSC_5381_1
DSC_5386_1


享栄 磯部 祐吉 投手

享栄 磯部 祐吉 投手

2023年4月29日 大府戦
9回にマウンドへ。右のサイドハンドでMAX146km。140kmを下回らずに投げていたので、かなり球威があります。楽しみな投手ですね。

DSC_5117_1
DSC_5121_1
DSC_5123_1


愛産大工 天野 京介 投手

愛産大工 天野 京介 投手

2023年3月5日 敦賀気比戦
多くのスカウトを集める存在に。この日は4回からマウンドに上がって4イニングを2安打4四球1失点。奪三振は6。ややばらつきはありましたがMAXは143㎞とまずまず出ていたようです。
ここからしっかりとアピールしていきたいですね。

DSC_6794_1
DSC_6789_1
DSC_6795_1


180㎝86㎏

2022年9月18日 中京大中京戦
先発で7回を4失点。奪三振は7。MAXは144㎞をマーク。スライダーも切れがありましたし、やはり素質の高さを感じます。
来年はドラフト候補として話題になりそうだな、と感じる投球でした。
DSC_1629_1
DSC_1632_1
DSC_1635_1


2022年7月16日 愛知戦
2年生エース。右のオーバーハンド。MAX143㎞を記録。バランスのいいフォーム、体型ですし成長が楽しみ。
ただ、ここぞで打たれる場面も多く、タイミングが取りやすかったかも。今後緩急などで打ち気をずらす方法等身に着けていってほしいですね。
DSC_3751_1
DSC_3758_1
DSC_3757_1



豊丘 石黒 貴久 内野手

豊丘 石黒 貴久 内野手

2023年3月21日 三谷水産戦
3番ショートで出場。186㎝と上背は元々大きかったですが、少しがっしりとした印象。この日は4打数4安打の大暴れで、守備でも好プレー。目を奪われる存在ですね。もっと注目されていい選手です。

DSC_8804_1
DSC_8805_1
DSC_8806_1
DSC_8808_1


2022年7月15日 津島北戦
1番ショートで出場。とにかく守っていても存在感が抜群。186㎝65㎏の登録。まだまだ細いですが、春に見た時よりは少しがっしりとした印象。
8回にヒットを放って点につなげました。足も1塁への駆け抜けが4.31でしたし、走攻守そろっています。今後の成長が楽しみな選手。

DSC_3515_1
DSC_3517_1


2022年4月17日 愛工大名電戦
1番ショートで出場。ヒットはなかったものの、2年生で動きの良さ、センスの良さを感じました。細身ですが上背もあり、成長が楽しみなショート。
1年夏 186㎝62㎏
DSC_1866_1
DSC_1867_1
DSC_1868_1




愛工大名電 笹尾 日々喜 投手

愛工大名電 笹尾 日々喜 投手

2023年3月22日 高蔵寺戦

先発して4回を1安打無失点。MAXは140㎞。常時137~8で安定していたので、そんなに全力では投げていない感じかな、と。前日も投げていたそうなので余計でしょうね。エースとして春は活躍が期待されます。
DSC_5621_1
DSC_5625_1
DSC_5628_1


180㎝ 72㎏

2022年4月17日 豊丘戦
先発で5回を4安打無四球、無失点と試合を作りました。MAXは138㎞。フライアウトの多い投球が特徴的でした。
DSC_1830_1
DSC_1838_1
DSC_1837_1


名東 早川 昂汰 捕手

名東 早川 昂汰 捕手

2023年3月24日 菊里戦
4番捕手で出場。この日はノーヒットでしたが、鋭い打球を飛ばすなど、元々打力があるのは分かりました。そしてセカスロでは一度1.90秒と素晴らしいタイムをたたき出しました。結構セカスロがばらけるので、安定感は欲しいですが、肩の強さは魅力です。フットワークも良かった。
DSC_6164_1
DSC_6195_1
DSC_6196_1


2022年8月7日 山田戦
3番捕手で出場。初回に2点タイムリー3ベースを放つ等3打点。肩が素晴らしく、2.06でセカンドに投げる。最後も見事な肩で刺して試合を終わらせていました。
170cm74kg

DSC_9105_1
DSC_9107_1
DSC_9144_1


岐阜 鷲見 旺宥 投手

岐阜 鷲見 旺宥 投手

2023年3月25日 金光大阪戦
先発して5回を2失点。MAXは133㎞。毎回ランナーを許しましたが失点イニングも最小で留めたのはさすがですね。
DSC_6322_1
DSC_6319_1
DSC_6325_1


2022年9月24日 中京戦
先発で6回を無失点。MAX137㎞をマーク。毎回のようにランナーは出したものの粘りの投球が光りました。
177cm 67kg
DSC_2416_1
DSC_2422_1
DSC_2424_1




科技高豊田 若林 徹太 捕手

科技高豊田 若林 徹太 捕手

2023年3月27日 吉良戦
5番捕手で出場。3ランは少し浮いた変化球を見事に捉えてライトスタンドに。第3打席は追い込まれてから逆方向に打つなど打撃技術が光りました。盗塁も企画1でしっかりと刺す等、能力の高さが光る選手です。
DSC_6541_1
DSC_6447_1
DSC_6543_1
DSC_6549_1


173㎝ 71㎏

4番捕手を1年秋から任されています。パンチ力もあり、ホームランを放つ力があります。
肩も強く、セカスロは2.06秒をマーク。この先の成長が楽しみです。

DSC_2202_1
DSC_2251_1
DSC_2252_1
DSC_2339_1


愛知啓成 三輪 悠人 投手

愛知啓成 三輪 悠人 投手

2023年3月28日 大成戦
先発して3回を1安打、無失点。MAXは134㎞でした。ストライク先行で危なげないピッチングでしたね。
打撃でも2安打がいずれもタイムリーと活躍。
DSC_7044_1
DSC_7039_1
DSC_7114_1


2022年7月28日 愛工大名電戦
8回途中からマウンドに上がり、2回を四球を2つ出したものの無安打無失点。MAX136㎞で、フォロースルーが大きいため、手元でボールが強い投手。秋以降が楽しみに。
DSC_6612_1
DSC_6616_1
DSC_6619_1

愛知黎明 吉田 康清 内野手

愛知黎明 吉田 康清 内野手

2023年3月28日 小牧南戦
1番セカンドで出場。2安打3四球と全打席で出塁。盗塁も1つ決めました。8回のタイムリー2ベースは好走塁。センスが光ります。
DSC_7308_1
DSC_7331_1


2022年10月29日 小牧工科戦
5番レフトで出場。ヒットは逆方向のレフトへ。180㎝以上の体格があり、こちらも打球を飛ばせそうな選手なので、長打を打てるように磨いてほしいです。
DSC_1697_1
DSC_1700_1
DSC_1703_1


ギャラリー
  • 朝日大 村瀬 海斗 捕手(県岐阜商)
  • 朝日大 村瀬 海斗 捕手(県岐阜商)
  • 朝日大 村瀬 海斗 捕手(県岐阜商)
  • 朝日大 村瀬 海斗 捕手(県岐阜商)
  • 朝日大 川本 心音 内野手(菊華)
  • 朝日大 川本 心音 内野手(菊華)
  • 名商大準硬式 松下 未来 投手(県岐阜商)
  • 名商大準硬式 松下 未来 投手(県岐阜商)
  • 名商大準硬式 松下 未来 投手(県岐阜商)
記事検索
広告
最新コメント
プロフィール

コウ(細川 浩平)

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ