2024年03月

科技高豊田 𠮷原 巧真 内野手

科技高豊田 𠮷原 巧真 内野手

2024年3月22日 吉良戦
4番サードで出場。3安打の猛打賞。しっかりと強いスイングで長打も放ちました。
175㎝ 72kg

DSC_2003_1
DSC_1998


豊橋中央 砂田 隆晴 内野手

豊橋中央 砂田 隆晴 内野手

2024年3月21日 豊丘戦
5番サードで出場。2安打のマルチで2ベースを1本。犠牲フライで打点も上げました。センター後方へ大きな打球もあり、飛ばす力を持っていますね。
172cm 70kg

DSC_1425_1

安城南 田中 新大 捕手

安城南 田中 新大 捕手

2024年3月22日 猿投農林戦
4番捕手で出場。2安打のマルチで最初の打球もかなり大きなセンターフライでした。肩もまずまずで能力の高い捕手です。
DSC_1856_1
DSC_1790



豊橋中央 谷奥 隼介 投手

豊橋中央 谷奥 隼介 投手

2024年3月21日 豊丘戦
2番手でマウンドに上がり、2イニングをパーフェクト。MAX132kmをマーク。小柄ですが勢いのある球を投げる。どんどんストライクを投げて打たせて取りました。
DSC_1494_1
DSC_1499_1


蒲郡 荒島 幸太朗 投手

蒲郡 荒島 幸太朗 投手

2024年3月21日 豊橋工科戦
先発して5回を2安打1失点。失点が四球から暴投、暴投で1点だったのでもったいなかった。MAX129kmと公立としてはかなり速い球を持っている。ボールが多かったので、そこは反省したい。
現ミキハウスの荒島竜太投手(東邦-愛知学院大)の弟。
DSC_1536_1
DSC_1540_1

旭丘 植野 友博 内野手

旭丘 植野 友博 内野手

2024年3月10日 松蔭戦
1番ショートで出場。3安打の猛打賞で8回には同点のタイムリー3ベースを放つ。守備でも素晴らしいプレーをみせ能力の高さを感じました。
170cm 68kg

DSC_9746_1

岐阜聖徳学園大 長尾 春空 投手(岐阜聖徳学園)

岐阜聖徳学園大 長尾 春空 投手(岐阜聖徳学園)

2024年3月13日 愛知東邦大戦
先発して5回を6安打3失点(自責点は0)。チームのガンで143kmをマークしたとのこと。序盤からまっすぐで押していました。先発として今後も期待されているとのこと。ちょっと浮くと捉えられていたので、変化球を上手く使って丁寧に投げたいですね。
DSC_9997_1
DSC_0003_1


日本福祉大 埜村 歩聖 投手(敦賀)

日本福祉大 埜村 歩聖 投手(敦賀)

2024年3月18日 名古屋大戦
7回からマウンドへ上がり、MAX141km。球威のある球で押していました。スライダーと緩いカーブも駆使。上背もあるので、まだ球威は上がりそう。
DSC_1338_1
DSC_1341_1



西濃運輸 森岡 大輔 投手(大谷-神戸学院大)

西濃運輸 森岡 大輔 投手(大谷-神戸学院大)

2024年3月24日 日本製鉄東海REX戦
先発して7回を無失点。MAX146kmをマークし、去年からみるとかなり球威が上がりました。スライダーの切れは元々一級品ですが、まっすぐが速いとより活きてくる印象。活躍次第では注目が増しそう。
DSC_2325_1
DSC_2328_1



中部大 伊藤 優吾 投手(中部大春日丘)

中部大 伊藤 優吾 投手(中部大春日丘)

2024年3月7日 名経大戦
8回からマウンドへ。MAX146kmをマーク。2イニング目は少し荒れました。三振を取る力はあるだけに、抜け球を減らしたい。
173cm 77kg
DSC_9281_1
DSC_9284_1


ギャラリー
  • 東海学園大 加藤 希 投手(至学館)
  • 東海学園大 加藤 希 投手(至学館)
  • 東海学園大 加藤 希 投手(至学館)
  • 東海学園大 加藤 希 投手(至学館)
  • 東海学園大 安並 蒼悟 内野手(至学館)
  • 東海学園大 安並 蒼悟 内野手(至学館)
  • 東海学園大 安並 蒼悟 内野手(至学館)
  • 東海学園大 安並 蒼悟 内野手(至学館)
  • 天白 岡田 淳慎 内野手
記事検索
広告
最新コメント
プロフィール

コウ(細川 浩平)

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ