2023年01月

大垣日大 米津 煌太 内野手

大垣日大 米津 煌太 内野手

174㎝ 78㎏

2022年9月24日 市岐阜商戦
4番ショートで出場。そんなに上背はないですが、がっしりしていてパンチ力がある選手ですね。ホームランは詰まったと思ったのですが、ライナーでレフトスタンドに飛び込みました。
肩も強く、守備はまずまず。総合力の高さが光ります。
豊橋中央から中日に入った星野選手を思い出させる選手ですね。
DSC_2653_1
DSC_2655_1
DSC_2749_1
DSC_2752_1


大垣日大 山田 渓太 投手

大垣日大 山田 渓太 投手

173㎝ 68㎏

2022年9月24日 市岐阜商戦
エースとしてマウンドへ。上背はそんなにないですがバランスが良く、器用さを感じる投手です。
MAXは143㎞。コントロールも安定していましたね。3番で打撃も良さそう。

DSC_2627_1
DSC_2636_1
DSC_2632_1

誉 子迫 創太 投手

誉 子迫 創太 投手

181㎝ 77㎏

2022年8月19日 一宮戦
以前見た時はスリークォーターだったと思うのですが、サイドハンドになっていました。MAXは133㎞をマーク。癖が少なく、まっすぐとスライダーで押す投手となっていました。
DSC_2618_1
DSC_2625_1
DSC_2623_1


のオーバーハンドで1年の7月末、小牧市内大会の小牧南戦でMAX135kmをマーク。スライダーもかなり曲がりが大きい球を投げます。 1年生というのにびっくり。伸びしろもありそうで楽しみな投手ですね。

DSC_6695_1
DSC_6700_1
DSC_6699_1


豊川 遠渡 真輝人 内野手

豊川 遠渡 真輝人 内野手

171㎝ 68㎏

2022年3月29日 福江戦
6番ショートで出場。2安打がいずれもタイムリー。また守備の良さが光り、肩も強くて三遊間の当たりも1塁で刺す強肩を披露してくれました。好選手です。

DSC_6355_1
DSC_6356_1
DSC_6357_1

東邦 山北 一颯 投手

東邦 山北 一颯 投手

190㎝ 80㎏

2022年9月25日 豊川戦

190㎝と上背があり、MAXは139㎞。変化球はまだまだな印象でしたが、角度のある投球は将来性を感じる投手です。
元中日の山北投手の息子さんですね。
DSC_2989_1
DSC_2998_1
DSC_2995_1



中京大中京 大西 遼多 内野手

中京大中京 大西 遼多 内野手

181㎝ 77㎏

2022年9月18日 愛産大工戦
4番1塁で出場。ホームランは打った瞬間叫びながらの打撃で、見事な一発でした。7回には申告敬遠。強打者の証ですね。
DSC_1683_1
DSC_1684_1
DSC_1685_1
DSC_1688_2


2022年7月12日 名経大市邨戦

5番1塁で出場。3回の同点タイムリーはオッシャーと吠えながらの打撃でした。中日の大西コーチの息子さん。父親を彷彿とさせますね。2年生ですし秋以降も楽しみ。
DSC_2737_1
DSC_2738_1
DSC_2741_1


至学館 伊藤 幹太 投手

至学館 伊藤 幹太 投手

2022年9月18日 豊橋中央戦
体格も大きく、まっすぐの切れがいいタイプ。コントロールも安定しています。序盤はMAX136㎞とかでしたが、6回くらいからギアを上げて、最終回にMAX139㎞を何度も記録。投球マネジメントも出来ていましたし、楽しみな投手です。
要所で気合いを入れて投げていました。気持ちも強い投手ですね。

180㎝73㎏
DSC_1794_1
DSC_1798_1
DSC_1800_1


2021年11月20日 東邦戦
MAX132㎞。失点はしたものの、最小失点で抑える辺りがさすが。コントロールが安定して大崩れしないところも強みですね。


DSC_5339_1
DSC_5347_1
DSC_5345_1

享栄 東松 快征 投手

享栄 東松 快征 投手

178㎝ 92㎏

2022年9月11日 愛知啓成戦
初回からMAX147㎞をマーク。肩肘の不安の報道が無ければもうただの圧巻の投球でした。結局MAXは148㎞。愛知啓成打線を寄せ付けず。
記録よりも打線の援護でイニング数を減らせたことが良かったですね。次の東邦戦での登板も楽しみです。
DSC_8537_1
DSC_8539_1
DSC_8541_1
DSC_8544_1


2022年7月26日 星城戦
先発し完投。MAXは148㎞をマーク。9回にも147㎞がありました。3回以降は安定しましたが、ややばらつきがあり2回は4失点。それでも良く立ち直りましたよね。
2年生では全国トップレベルの投手。あまり負担をかけずに行ってほしいところですが・・・。

DSC_6389_1
DSC_6390_1
DSC_6393_1
DSC_6395_1


2022年4月16日 名古屋戦
MAX149㎞は圧巻。142㎞~147㎞でまっすぐが安定していたので左でこれだけ投げる投手というのはやはりすごいです。
これでまだ2年生。もう少し空振りが取れる球質になってくるといいな、と思いますが、とにかく怪我無く伸びていってほしいですね。
176cm 82kg
DSC_1808_1
DSC_1809_1
DSC_1817_1
DSC_1815_1


MAX141㎞をマーク。他に140㎞も何球かあったので、間違いないかと。スライダーも大きく曲がり、ボールの質はまずまず。ストライクを取りに行く球が狙われた感じでしたので、変化球の使い方を気を付けたい。

DSC_5269_1
DSC_5276_1
DSC_5274_2




科技高豊田 若林 徹太 捕手

科技高豊田 若林 徹太 捕手

173㎝ 71㎏

4番捕手を1年秋から任されています。パンチ力もあり、ホームランを放つ力があります。
肩も強く、セカスロは2.06秒をマーク。この先の成長が楽しみです。

DSC_2202_1
DSC_2251_1
DSC_2252_1
DSC_2339_1


栄徳 足立 遼斗 内野手

栄徳 足立 遼斗 内野手

181㎝ 72㎏

2022年10月15日 星城戦
3番ショートで出場。体格もあり、守備も堅実な動きが光りました。打つ方でもヒット1本。ライナーで惜しい当たりもありました。ピッチャーもこなすようですね。
DSC_7973_1
DSC_8060_1




ギャラリー
  • 名市工芸 伊藤 憲伸 内野手
  • 名市工芸 伊藤 憲伸 内野手
  • 名市工芸 伊藤 憲伸 内野手
  • 名市工芸 中川 翔太郎 投手
  • 名市工芸 中川 翔太郎 投手
  • 名市工芸 中川 翔太郎 投手
  • 豊丘 夏目 蒼天 外野手
  • 豊丘 夏目 蒼天 外野手
  • 豊丘 夏目 蒼天 外野手
記事検索
広告
最新コメント
プロフィール

コウ(細川 浩平)

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ