2020年10月

中部大第一 松本 祐斗 投手・外野手

中部大第一 松本 祐斗 投手・外野手

1番ピッチャーで先発出場し、3回から外野へ。1番では3安打の固め打ちで、タイムリー2ベースもありました。
投げても132kmをマークし、力のある球を投げていました。


DSC_0350_2
DSC_0352_2
DSC_0356_2
DSC_0231_2
DSC_0235_2

中京大中京 桑垣 秀野 外野手

中京大中京 桑垣 秀野 外野手

神宮制覇をした2019年秋に唯一1年生でスタメンを張る選手。
天理戦ではサヨナラのホームを踏み、4度出塁。出塁率の高いのが素晴らしい。
右投げ左打ち(2019年11月)

(追記)
新チームでは3番センターで出場。誉戦では1安打(タイムリー2ベース)、2打点でした。(2020年9月26日)

※2020年9月撮影
DSC_5403_2
DSC_5405_2
DSC_5406_2


※2019年11月撮影
DSC_8074_1
DSC_8081_1
DSC_8101_1
DSC_8103_1

中京大中京 畔柳 亨丞 投手

中京大中京 畔柳 亨丞 投手

噂には聞いていましたが2019年7月23日の国府戦で初めて見れました。
右のオーバーハンド。MAX142km。全身を使って投げ込みます。まだ顔は幼いですが、投げてるボールはえぐいですね。
まだ1年生ですし、秋から主力になってくると思います。楽しみですね。(2019年7月)

(追記)
MAX151kmを誇る右腕。この日もまっすぐと変化球のコンビネーションで序盤は圧倒しました。コントロールも良く安定感があるのが強み。中盤に合わされてきた時にどうタイミングを外すかがカギになりそう。
リリースが撮りにくい投手でした。(2020年9月26日)

※2020年9月撮影
DSC_5418_2
DSC_5425_2
DSC_5422_2
DSC_5423_2


※2019年7月撮影
DSC_2614DSC_2617DSC_2618
DSC_2620
DSC_2621

中京大中京 細江 泰斗 内野手

中京大中京 細江 泰斗 内野手

9月26日の誉戦では1番ショートで出場し5打数5安打。
しっかりと振ってライナーの打球でセンターからレフトへ運ぶ積極的な打撃が特徴。


DSC_5476_2
DSC_5481_2
DSC_5484_2

享栄 肥田 優心 投手

享栄 肥田 優心 投手

右のオーバーハンド。やや小柄でずんぐりとした体格。
ボールはかなり速く伸びがあり、2回2/3、つまりアウト8個のうち6つを空振り三振で仕留めていました。

MAX143kmを記録。楽しみな投手ですね。(2020年6月)

(追記)
それまで気持ちよく振って引っ張っていた愛知打線を差し込む球の強さは魅力たっぷり。
MAX145kmも記録。(2020年9月19日)

※2020年9月撮影
DSC_3499_2
DSC_3505_2
DSC_3503_2


※2020年6月撮影
DSC_1982
DSC_1985
DSC_1986


享栄 竹山 日向投手

享栄 竹山 日向投手

右オーバーハンド。バランスのいいフォームで、140km以上をマークしていました。
観戦した日のMAXは144km。2年生でまだ球威が上がってきそうですし、注目される存在になるかもですね。

打つ方でも2打数2安打1四球。センスあるところを見せました。(2020年6月)

(追記)
9月19日の愛知戦ではMAX147kmを記録。圧倒的な存在感を感じました。将来的には150kmを超えてくる素材。今後の成長が楽しみです。(2020年9月19日)

※2020年9月撮影
DSC_3540_2
DSC_3542_2
DSC_3545_2


※2020年6月撮影
DSC_1880
DSC_1882
DSC_1884


享栄 浜田 慶太 投手

享栄 浜田 慶太 投手

左のオーバーハンド。
ややずんぐりした体型から力のあるボールが来ます。同世代に好投手が多いですが、割って入れるか。(2019年11月)

(追記)
2020年秋の県大会ではエースナンバー。MAXは136kmで愛知打線には捕まりました。豊富な投手陣で切磋琢磨していきたいですね。写真を見るとちょっとスラっとしていますね。(2020年9月19日)

※2020年9月撮影
DSC_3339_2
DSC_3342_2
DSC_3344_2


※2019年11月撮影
DSC_6524_1
DSC_6528_1
DSC_6533_1
DSC_6532_1


享栄 白井 真弘 内野手

享栄 白井 真弘 内野手

動きも良く、打っても非凡。押し出しで打点もありました。いい選手ですね。秋大に1年からスタメン。(2019年9月)

(追記)
2020年秋の愛知戦では2番ショートで出場。ヒットは1本。犠打を2つ決める。つなぎ役を担います。(2020年9月)

※2020年9月撮影
DSC_3381_2
DSC_3382_2


※2019年9月撮影
DSC_0582_2
DSC_0583_2
DSC_0613_2DSC_0525_2



享栄 彦坂 藍人 外野手

享栄 彦坂 藍人 外野手

一発で仕留めた豊橋工戦のホームランは見事でした。(2019年9月)

(追記)
2020年秋、愛知高校戦で3安打で後ホームランが出ればサイクルという活躍。享栄打線で一番存在感ある選手かな、と思います。(2020年9月19日)

※2020年9月撮影
DSC_3386_2
DSC_3388_2


※2019年9月撮影
DSC_0556_2
DSC_0557_2


享栄 菊田 翔友 投手

享栄 菊田 翔友 投手

1年秋に4番も打つスラッガー。それでいて投手としても非凡なものを持つ。
下級生ながらチームを引っ張る存在に。(2019年1年生大会)

(追記)
2020年秋の愛知戦で2番手で登板。背番号11。
MAX145kmを記録するなど、球威がかなり上がっていました。ただ意外とタイミングを合わされたのも事実なので、今後の課題として合わされにくくする工夫をしたいですね。(2020年秋季県大会、愛知戦)

※2020年9月撮影
DSC_3469_2
DSC_3471_2
DSC_3476_2
DSC_3474_2


※2019年11月撮影
DSC_6373_1
DSC_6381_1
DSC_6446_1
DSC_6462_1


ギャラリー
  • 三菱自動車岡崎 岳原 陵河 外野手(山梨学院)
  • 三菱自動車岡崎 岳原 陵河 外野手(山梨学院)
  • 三菱自動車岡崎 岳原 陵河 外野手(山梨学院)
  • 三菱自動車岡崎 岳原 陵河 外野手(山梨学院)
  • 三菱自動車岡崎 岳原 陵河 外野手(山梨学院)
  • 刈谷 熊野 陽太 内野手
  • 刈谷 熊野 陽太 内野手
  • 刈谷 熊野 陽太 内野手
  • 栄徳 山田 稜真 内野手
記事検索
広告
最新コメント
プロフィール

コウ(細川 浩平)

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ